|
 |
|
 |
 |
江戸川区時間
> 学ぶ
> 女性専用のハワイアンダンス・ラニカイダンススタジオ
|
女性専用のハワイアンダンス・ラニカイダンススタジオ |
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
kapualehuamakamae あい
カプアレフアマカマエ アイ
Kapualehuamakamae AI |
|
 |
 |
女性専用のハワイアンダンス・ラニカイダンススタジオ |
|
 |
 |
出身地:兵庫県 |
|
 |
 |
趣味・特技:いろいろなジャンルのダンス |
|
 |
 |
好きな本・愛読書:旅行関係の雑誌 |
|
 |
 |
好きな映画:コメディ |
|
 |
 |
好きな言葉・座右の銘:ありがとう |
|
 |
 |
好きなアーティスト:kuaha Torres kahele |
|
 |
 |
好きな場所・観光地:海 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
■ダンスを始めたきっかけ、現在に至る経緯などをお聞かせください。 |
 |
5歳のときに、いつも遊んでいる友達のバレエレッスンに一緒に行ったんです。そのとき、一目でバレエの魅力に引きつけられて、約1か月かけて「バレエが習いたい」と親を説得しました。そこから今日まで30年くらいでしょうか。バレエのほかにも、ジャズ、ヒップホップ、新体操、社交ダンスなどさまざまなジャンルのダンスを習ってきました。
踊ることがとにかく好きで、高校は演劇科に、大学は大阪芸術大学舞台芸術学科に進みました。大学卒業後は舞浜のテーマパークでダンサーとして踊っていたんです。そのころですね。フラを本格的に始めたのは。仕事として踊るのはとてもやりがいがあることだったのですが、楽しみとして踊る時間もつくりたいなと思い、フラの教室に行ってみました。そこで趣味で始めたはずのフラにどっぷりハマり、自分なりのフラの世界を作りたく8年前にカルチャースクールで教え始めました。
生徒達がもっと活躍できる場を作りたいと思っていたさなか、もう一つ新しい事業の展開を考えていた主人からスタジオ開業の提案をうけました。不安も当然ありましたが、経営については実績もある主人からの提案ということもあり、意を決っして昨年、葛西にハワイアンスタジオをオープンすることに至りました。 事務処理を含めた経営は経験豊富な主人が全てやってくれているので、もともと数字に弱い(笑)私にとって運営に専念できる環境がありがたいです! |
|
|
■『ラニカイダンススタジオ』についてお聞かせください。 |
 |
スタジオを探すときに「駅から近いこと」「1Fにあること」は絶対にはずせないと決めていました。このスタジオは1Fにあるので、振動や音を気にせずのびのび踊ることができますし、ベビーカーでもそのまま入っていただけます。駅から徒歩3分なのでお仕事帰りにそのままレッスンにいらっしゃる方も多いんです。レッスンメニューは、フラのほかにもヨガ、ピラティス、ZUMBA、アイドルダンス、ウクレレ、キッズHIPHOP、キッズチアダンスなどさまざまなプログラムを用意しています。フラは、ビギナー、ママフラ、親子deフラ、キッズ、それ以外のクラスがあり、フラ以外のレッスンはチケット制で受講していただくことができます。指導はその世界で活躍している講師陣が担当しますので、初めてでも安心して受講していただけますし、高いレベルを目指す方にも対応しています。 |
■フラダンスの魅力についてお聞かせください。 |
 |
現在、3歳~80代の方まで幅広い年齢層の方がレッスンを受けていらっしゃいます。みなさん、フラを踊ると自然に笑顔になるんですね。ハワイアンな空気を感じることで気持ちが穏やかになりますし、アロハスピリッツに触れると周囲に対しても優しくなれるんです。衣装が華やかでかわいいのも魅力の一つでしょうか。年齢に関係なく、花の髪飾りやきれいな衣装を着ることができるというのは、女性にとって嬉しいことですよね。今年の夏に、初めてステージ発表に挑戦しました。本番前は「ちゃんと踊れるかしら」と緊張しきりだった生徒さんたちも、1度ステージに立つと本当に楽しくなったみたいで、ますますフラが好きになったと言ってくれました。 |
|
■お子様連れでも受講可能なレッスンがあるとお聞きしました。 |
 |
ママフラ、親子deフラはお子様と一緒に受講していただけます。「ママフラ」は、プレママとベビー(0~2歳)と一緒のママだけのクラスです。子育て中のママはなかなか習い事ができないと思うのですが、お子様と一緒なので安心です。レッスン中にお子様が泣き出してもみなさん同じなので気にすることはありません。抱っこひもで抱っこしながら参加しても構いません。「親子deフラ」は3歳~6歳のお子様とママのクラスです。こちらもお子様と一緒の受講が可能です。男の子も大歓迎なので、習い事の練習にも最適です。人気なのは金曜日の19:15~の「フラビギナー(お子様OK)」です。「金曜日の夜だったらちょっと遅くなっても構わないから開講してほしい」という声を多くいただいての開設になりました。一人で子育てをしているとどうしても煮詰まってしまいますよね。そうなる前にフラで笑顔になっていただきたいなと思います。 |
|
■サイトをご覧になる皆様にメッセージをお願いします。 |
 |
『ラニカイダンススタジオ』では、生徒さんと家族のような関係でいたいと思っています。フラの根底にあるアロハスピリッツを共有し、穏やかな時間を共に過ごすことで、みなさんの心がますます豊かになっていくと嬉しいですね。8~9割のみなさんが「フラは初めて」という方です。それでもメキメキ上達しますし、お友達もできるので楽しんで通っていただいています。人生のうちでやりたいことに出会えるのは本当に幸せなこと。私にとってはそれがダンスだったように、もしかしたらみなさんにとってもダンスとの出会いが何かを変えてくれるかも知れません。「気になるけど1歩が踏み出せない」という方は、ぜひ私たちと一緒にフラの世界を体験してみませんか。
※上記記事は2015.11に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|