|
|
|
|
|
江戸川区時間
> 学ぶ
> Moani Ke Ala O Kaulakahi
|
Moani Ke Ala O Kaulakahi |
|
|
|
|
|
|
|
|
栗原 満寿美 主宰
クリハラ マスミ
MASUMI KURIHARA |
|
|
|
Moani Ke Ala O Kaulakahi |
|
|
|
生年月日:1月4日 |
|
|
|
出身地:東京都 |
|
|
|
血液型:B型 |
|
|
|
趣味・特技:ゴルフ、旅行 |
|
|
|
好きな本・愛読書:旅行関連書籍 |
|
|
|
好きな海外ドラマ:LOST |
|
|
|
好きな言葉・座右の銘:調和、思いやり |
|
|
|
好きな音楽・アーティスト:ハワイアン(Ho'okena ) |
|
|
|
好きな場所・観光地:ハワイ/カウアイ島の緑 |
|
|
|
|
|
|
|
■この道を志したきっかけや現在に至るまでの経緯をお聞かせください。 |
|
平成元年(1998年)に私の母が『モアニ アラ(風が運ぶ良い香り)フラスタジオ』として、この教室をスタートさせました。母の影響を受けて始めたフラでしたが、次第に「もっと本場のフラに触れたい」と思うようになり、何度もハワイに足を運ぶまでになりました。現在もお世話になっているハワイの先生、ナラニ・ケアレとはその旅の途中、偶然に出会うことが出来たんです。
当初は他の先生に会う予定になっていたました。ところがハワイの先生って、のんびりしているというか、ハワイアンタイムというか、行ってみたらクリスマスバケーションで出掛けていて、その先生はいなかったんです(苦笑)。困っていた私に友人がナラニ・ケアレ先生を紹介してくれたんです。
ニイハウ島という島をご存知でしょうか。現地の人でも立ち入ることの出来ない、未だにハワイ語を使って古来からの暮らしを守って生活している島があります。ナラニ・ケアレ先生の先祖はその島の出身で、ニイハウ島とカウアイ島の間の海峡の名前、『カウラカヒ』を教室の名とされていました。この教室の名前もそこから頂いたものです。
このスタジオを20010年5月から母から引継いで以来、ちょうど1年を越えたところです。(2011年6月現在)それまでは母が始めて以来、ずっとスタジオをお借りして教室を開催していました。
私自身、1年前まではOLをしてたんです。平日は会社から急いで帰ってきて19時から。土曜日は朝から夜までという具合でした。知人から「この場所が空いてるよ」というお話をいただいたのと、「そろそろ教室に集中したい」という私の気持ちが非常にいいタイミングで合ったというところでした。 |
|
|
■教室の特徴についてお聞かせください。 |
|
一番小さい子が4歳。一番年長の方が90歳と非常に幅広い世代の方にご利用いただいています。
お年と目的によりクラスが分かれるのですが、この教室の特徴として、クラス毎に仲が良いだけではなく、お教室に来られる方全員が家族のようにつながっているということが挙げられます。
クプナと呼ばれるおばさま方が若い子を応援したり、その逆もあったりで、『大きな家族』のようなつながりがこの教室の魅力のひとつです。
“フラ”というと、ハワイ旅行に出掛けてプールサイドで見かけるポリネシアンショーのイメージを大方の皆さんはお持ちだと思います。もちろん、あのショーも“フラ”の1つの形ですが、決してそれだけではありません。実際にはお年頃、年代に合った“フラ”が存在します。
子供は明るく元気で可愛い“フラ”。若い子は立ち姿だけで魅了されるような躍動感溢れる“フラ”。クプナやその上の世代の方の“フラ”は人生経験を表現する奥の深い魅力があります。
全ての方がショーに出るような“フラ”を目指すのではなく、その方それぞれが持つ内面の美しさを表現するフラを教えていければと思っています。 |
■フラについてお聞かせください。 |
|
フラとはハワイ語で踊りを意味します。現在ではハワイの方でもハワイ語をしゃべれる人は少なくなっているのですが、このハワイ語にはそもそも文字というものがありません。書いて残すということが出来ない代わりに、神話や伝説がフラという踊りの形になって伝えられてきたという歴史があるのです。
つまり、フラにはハワイの文化やその精神を表現し、伝える役割があるのだとも言えます。
日本では雨を「気分が滅入る」ですとか、マイナスな意味でとらえる方が多いですよね。ところがハワイの人達からすれば雨は天からの授かり物で、非常に大切なものなんです。雨が降らなければ緑はないし、緑がなければ人も生きていくことは出来ない。雨や風、自然に対する感謝の気持ちが日本人とは違うところです。
その全てを忙しい日本に当てはめるわけにはいきませんが、自然や日々の営みに対する感謝する心を持つことで、より穏やかで人間らしい暮らしをもたらす助けとなるやもしれないと考えています。技術のみならず、フラが伝えるハワイの人々の精神をここで学んでいっていただければと思っています。 |
|
■指導されていて嬉しくなる瞬間をお聞かせください。 |
|
形を真似るのではなく、その人自身の内にあるものが笑顔を伴って新しい形となる瞬間は何物にも代え難い私の喜びとなっています。
もちろん、最初から自分のフラを表現出来る訳ではありません。基本となるステップから覚えていき、やがて花を咲かせたような笑顔となって表現出来るようになるんです。踊っている本人はもとより、日頃の幸せ感と呼ぶべきものから生まれるフラは、見ている廻りの方をも幸せな気持ちにさせてくれます。
全ての生徒さんが自分らしく楽しく表現出来るように微力を尽くしてまいりたいと思っています。 |
|
■最後に地域の皆様へメッセージをお願い致します。 |
|
当教室ではハワイよりナラニ・ケアレ先生を定期的にお招きし、技術指導などもおこなわせていただいています。「本場のフラに触れてみたい」という方は是非一度お問い合わせください。
本格的にフラを学んでみたいという方はもちろんのこと、日頃のストレスをフラで癒したいという方も大歓迎です。素晴らしい仲間と共に、皆様とフラをご一緒するのを楽しみにお待ちしています。
※上記記事は2011.8に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|