|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
村上勲
ムラカミ イサオ
ISAO MURAKAMI |
|
|
|
パソコン市民IT講座 |
|
|
|
生年月日:1943年9月14日 |
|
|
|
血液型:B型 |
|
|
|
趣味・特技:ドライブ、山歩き、ヨット |
|
|
|
好きな映画:タイタニック、ドクトル・ジバゴ 、ウエストサイドストーリー |
|
|
|
好きな言葉・座右の銘:感謝 |
|
|
|
好きな音楽:モダンジャズ |
|
|
|
好きな場所・観光地:山、海 |
|
|
|
|
|
|
|
■この道を志したきっかけや現在に至るまでの経緯をお聞かせください。 |
|
もともとパソコンが好きだったことから、一念発起して脱サラでパソコンスクールを始めました。それが今から 15年~16年前のことです。当時のスクールの内容は現在のものとは違い、就職・転職のためにパソコンスキルを身につけたり、パソコン資格を取得するためのものでした。
その後、パソコンの普及に伴い、そうしたニーズが減ったために一度スクールは閉鎖し、同時に展開していたパソコン修理事業に専念をしたんです。ところが数年前ぐらいから、沢山の方達からパソコン教室を再開してくれないかと言う声が寄せられるようになり、2010年9月、新たに「パソコン市民IT講座」として再スタートを切ったんです。 |
■パソコン市民IT講座の特徴をお聞かせください。 |
|
パソコン市民IT講座の対象となる方は、主にリタイアをした高齢者の方達です。この方達が働いていた当時、職場にパソコンは入ってきていましたが、部下に指示をして操作してもらい、自分では覚えないままの方が大勢いらっしゃるんです。そうした方達に向けて、楽しみのためにパソコンを覚えていただくのが、私たちの講座の趣旨です。
講師も生徒さんと同世代の私たちが務めていますので、話題も合うでしょうし、気軽に過ごしていただき、パソコンを覚えていただければと思っています。また、受講料金が高くては続けにくくなってしまいますので、この辺りもできるだけリーズナブルに設定させていただきました。もちろん若い方から主婦の方なども大勢いらっしゃいますので、そうした方達も安心して一度見学にいらしていただければと思います。 |
■パソコンで何をするために生徒さんは通われるのですか? |
|
やはりインターネットを使いたい、メールを使いたい、デジカメを活用したいと言う方が圧倒的に多いですね。また、仲間同士の集まりなどのイベントのお知らせを作成したり、中には会費を徴収するのでその管理をという方もいらっしゃいます。ですから、インターネット、メール、デジカメの写真加工や印刷、word、Excelといったかたちでどんどん皆さん取り組まれる幅が広がっていくようです。
中には今までは電話取引だったけれど、株式取引をインターネットでやりたいという希望でいらっしゃる方もいます。また、主婦の方だと、お子さんが手を離れたことを機に仕事を再開するためにパソコンを習いたいという方や、学校の役員をされて、会報や案内状などを作成するためという方もいらっしゃいます。
皆さんそれぞれ、ご自分のやりたいことをパソコンで実現するためにいらしていますので、とにかく楽しく身につけていただけるよう気を配っています。 |
|
■充実しているサポート体制についてお聞かせください。 |
|
私たちはパソコンの修理も行っていますので、受講生の方のご自宅のパソコンの設定や修理もさせていただきます。中には新しく購入するので何がいいか、とご相談をいただくこともあります。そんな時は一緒に販売店に行って、機種選びのお手伝いをして、必要があればインターネットの契約のサポートも行います。そしてご自宅でのセットアップもお手伝いします。せっかく習い始めても、講座にあるパソコンと自宅にあるパソコンの設定や画面の見た目が大きく違っていては、戸惑ってしまいますよね。そんなことがないよう、設定の変更などをさせていただくこともあるんです。
また、最近ではスマートフォンやタブレット端末についての質問や、教えて欲しいと言う声が増えてきました。タブレット端末は自由に使っていただけるように講座に1台置いてますので、気軽に触っていただければと思います。
パソコンを習うだけでなく、その周辺についてのお困りごとまで対応しますので、どんなことでも気軽にご質問ください。 |
|
■最後に地域の皆様へメッセージをお願い致します。 |
|
かゆいところまで手が届く、地域密着型のパソコン講座です。私たちが行うのは、パソコンを習うことの、あくまでもお手伝い。上から目線で教えたり、ということはありません。
私も高齢者なのでよくわかりますが、どうしても覚えられないことを繰り返しお子さんやお孫さんに尋ねてうるさがられた経験は誰しもおありだと思います。こちらでは、何度でも聞いていただいて結構ですし、わからなければ、同じところを何回習っていただいてもいいんです。アットホームな雰囲気で、楽しくパソコンを習ってみたいという方のお越しをお待ちしています。
※上記記事は2012.11に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|