|
 |
|
 |
 |
江戸川区時間
> 暮す
> プリザーブドフラワーショップ LE BOURGEON
|
プリザーブドフラワーショップ LE BOURGEON |
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
須賀 マネージャー & 野澤 コンシェルジュ
スガ & ノザワ
SUGA & NOZAWA |
|
 |
 |
プリザーブドフラワーショップ LE BOURGEON |
|
 |
 |
生年月日:[須賀]1987年10月12日[野澤]1959年11月1日 |
|
 |
 |
出身地:[須賀・野澤]東京都 |
|
 |
 |
血液型:[須賀]O型[野澤]A型 |
|
 |
 |
趣味・特技:[須賀]ドライブ[野澤]カラオケ |
|
 |
 |
好きな本・愛読書:[須賀]情報誌[野澤]平岩弓枝作品 |
|
 |
 |
好きな映画:[須賀]洋画[野澤]コメディ&泣ける映画 |
|
 |
 |
好きな言葉・座右の銘:[須賀]四苦八苦[野澤]一日一善 |
|
 |
 |
好きな音楽・アーティスト:[須賀]洋楽[野澤]K-POP |
|
 |
 |
好きな場所・観光地:[須賀](海が見えるor山の中の)温泉[野澤](韓国の)釜山 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
■この職業に就いたきっかけや現在に至る経緯をお聞かせください。 |
 |
【須賀 文哉 ショップマネージャー】
実家が葬祭業をしていたことから、祭壇に飾られる花などを見るたびに魅力を感じていました。大学を卒業すると、ホテル内のフラワーショップで経験を重ねて、両親が創業した一之江セレモニーホールへ入社。季節ごと年に4回替わるエントランスホールのオブジェは、今でも私が手がけています。
【野澤 一恵 コンシェルジュ】
私はもともと、人のためになること、人のお世話をすることが好きな性格だったんです。結婚式の介添さんのような仕事に憧れていたのですが、父の葬儀を経験したことから葬祭業の世界に入り、一之江セレモニーホールで4年ほどお仕事をしていました。「香音」ではコンシェルジュとして、お客様のご要望にお応えすることはもちろん、冠婚葬祭に関する新アイテムやマナーなどもご紹介して行きたいと思っています。 |
■『メモリアルギャラリー 香音』についてご紹介ください。 |
 |
【須賀 文哉 ショップマネージャー】
「香音」では、品質デザインにこだわった仏壇・仏具・ロウソク・線香・手元供養アイテムなどをご用意しています。以前とは生活環境が異なり、仏壇はリビングやキッチンに置かれるようになりました。家に仏間があった時代には、金ピカ・黒塗りの仏壇でも良かったのでしょうが、現代の生活の場には馴染みにくいですよね。私たちの母体である一之江セレモニーホールのお客様からも、現代的な仏壇がなかなか見つからない、センスの良い家具調の仏壇が欲しい、といった声を多くいただきます。そうしたご要望にお応えし、現代のニーズにあわせたアイテムを揃えたショップがあれば、きっと皆様に喜んでいただけるのではないか。そんな思いから、「香音」をオープンさせました。これまでの仏壇屋さんにはない品揃えをと考え、全国各地をまわって取り揃えた商品は、金額以上のクオリティと時代にマッチしたデザインの品ばかりです。商品一つひとつをゆっくりとご覧いただくために、ディスプレイにもこだわった店内で、ご自分にあわせた「祈りの形」を見つけていただきたいですね。 |
■ショップにはどんな商品がありますか? |
 |
【須賀 文哉 ショップマネージャー】
仏壇については現代の暮らしにもマッチするよう、実際に私の目で厳選した商品を取り揃えております。もしもお気に召すものが見つからない場合には、提携する仏壇屋さんの商品をご覧いただくことも可能です。店内の50インチのTVモニターとiPadを連動させることで、離れた場所にある商品を大画面のディスプレイで確認していただけるんですよ。葬儀などでお疲れのお客様の、体力的・精神的な負担が少なくなれば…、私たちは常にそう考えて仕事をしています。また、いつでも大切な人を身近に感じられる手元供養のためのアイテムとして、ペンダント位牌や、インテリアとして飾れるような商品もあるんですよ。ご実家を出て嫁がれた方や、亡くなったペットのために、また日常の暮らしの中に「心の場所」を求められる方などにも、おすすめいたします。
【野澤 一恵 コンシェルジュ】
みなさんお線香というと、お仏壇に供える物、と思っている方が多いのではないでしょうか?でも実は、慶事に使われるお線香があるんです。「高砂」という名のお線香で、ご結婚が決まった際、先方のご先祖様へ感謝の気持ちを込めてお送りするものなんですよ。普段なかなか知ることのない冠婚葬祭に関するお話なども、この場所から発信していけたら嬉しいですね。 |
|
■プリザーブドフラワーも扱っているそうですが? |
 |
【須賀 文哉 ショップマネージャー】
ご高齢の方などから、「仏壇に生花をお供えしたいけれど、遠くの花屋さんに出かけて行くのが大変」だと伺うことがあります。そうした方々のお悩みを解決するために、仏花をプリザーブドフラワーにしてご提供しようと考えたのが「ル・ブルジョン」のスタートです。花材選びからデザイン・制作までを手がけますから、オーダーメイドで仕上げることが可能。九谷焼の花器にプリザーブドフラワーをあしらったオリジナルアイテムをはじめ、これまでの経験によるデザイン・クオリティの高さには自信を持っています。同じものは2つとない、オンリーワンの商品だということもポイントですね。
【野澤 一恵 コンシェルジュ】
プリザーブドフラワーをご存知の方でしたら、当ショップのリーズナブルな価格に驚かれるはず。そして、品質の高い花材を使っているからこその、色もちの良さにもご満足いただけるでしょう。ショップには仏花のほか、ウェディングボードや赤ちゃん誕生のお祝いギフト、お見舞い用のアレンジなどもご用意しています。明るい色の花を使ってゴージャスに、色味をおさえて心落ち着く印象に。色合いや予算、目的などをおっしゃっていただければ、ご要望にあわせてアレンジいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。 |
|
■最後に地域の皆様にメッセージをお願いします。 |
 |
【須賀 文哉 ショップマネージャー】
仏壇屋さんでもない、花屋さんでもない、新しいスタイルのお店を。葬儀界に新風を吹き込む気持ちで、2つのお店を作りました。ここに来れば、いつも新しい発見がある。そう思っていただけるよう、私たちも進化を続けて行きたいと思います。
【野澤 一恵 コンシェルジュ】
ご葬儀などの仏事に関することに限らず、地域の皆様がいつでも気軽にお越しいただけるお店でありたいですね。「香音」の商品を5000円以上お買い上げいただいた場合は、送料をサービスさせていただきます。毎日お供えするロウソクやお線香、大切な方への贈り物に、ぜひご利用ください。
※上記記事は2013.12に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|