|
 |
|
 |
 |
江戸川区時間
> 暮す
> 江戸川区のトリミングわんにゃんサロン エミリィー
|
江戸川区のトリミングわんにゃんサロン エミリィー |
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
森下 オーナー & 後藤トリマー
モリシタ & ゴトウ
MORISHITA & GOTOU |
|
 |
 |
江戸川区のトリミングわんにゃんサロン エミリィー |
|
 |
 |
生年月日:[森下]1961年8月17日 [後藤]1987年8月16日 |
|
 |
 |
出身地:[森下・後藤]東京都 |
|
 |
 |
血液型:[森下・後藤 ]A型 |
|
 |
 |
趣味・特技:[森下]フラダンス [後藤]ネイル |
|
 |
 |
好きな本・愛読書:[森下]占い関係の本 [後藤]ファッション雑誌 |
|
 |
 |
好きな映画:[森下]オーランド・ブルーム出演作品 [後藤]バーレスク |
|
 |
 |
好きな言葉・座右の銘:[森下]素直 [後藤]ありがとう |
|
 |
 |
好きな音楽・アーティスト:[森下]福山雅治 [後藤]邦楽・洋楽全般 |
|
 |
 |
好きな場所・観光地:[森下]浜松 [後藤]沖縄、ハワイ |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
■この道を志したきっかけと、現在に至るまでの経緯についてお聞かせください。 |
 |
【森下 知笑 オーナー】
かつては「保育士になりたい」と思っていた時期もあったのですが、それ以上に「動物が好き」「手に職を付けたい」という気持ちの方が強く、トリマーになる道を選びました。結婚を機に、仕事から離れた時期もあったのですが、通算すると、かれこれ30年近くこの仕事を続けています。こうして改めて振り返ってみると、トリマーとしては本当にもう大ベテランといった感じですよね(笑)。 長いキャリアの大半は他所のサロンで働いてきたわけですが、やはり自分のお店を持ちたいということで、3年ほど前に独立して、この「わんにゃんサロン エミリィー」をオープンさせました。
【後藤 奈津子 トリマー】
自宅では飼っていなかったのですが、近所に仲良しのワンちゃんがいたこともあり、子どもの頃から「動物に携わる仕事がしたい」と思っていました。当初はドッグトレーナーを目指して専門学校に入学したのですが、そこでトレーニングだけでなくトリミングなどについても学ぶうちに、こちらの道に興味を持つようになり、学校卒業後はトリマーとして就職しました。
実は、その就職先のサロンに、オーナーの森下さんも勤めていまして、同僚として3年ほど一緒にお仕事をさせていただきました。その後、こちらのサロンをオープンするにあたり誘っていただき、私もスタッフとして加わることになりました。オーナーとは年齢は少し離れていますが、気心の知れた仲ですのでチームワークは抜群。毎日とても楽しくお仕事をさせていただいています。 |
|
|
■こちらのサロンの概要・特徴についてお聞かせください。 |
 |
【森下 知笑 オーナー】
一部送迎のサービスも行っていますが、基本的には、ご近所の方に散歩のついでにふらりと立ち寄っていただける"地域密着型のサロン"となっています。お預かりするワンちゃんは小型犬から中型犬まで。私を含めてスタッフはすべて女性ですので、力が必要な大型犬につきましては、申し訳ありませんがご遠慮いただいています。その代わりネコちゃんのカットについては承っていますので、ご希望の方はお気軽にご相談いただければと思います。 さて、当店のカットの特徴としましては「その子に合ったスタイルをご提供させていただくこと」がまずは挙げられます。同じ犬種、あるいは同じようなオーダーをいただいたとしても、ワンちゃんによって似合うスタイルは当然違ってきますので、そこは教科書的なワンパターンのカットにならないように、ワンちゃんごとに個別に対応させていただくようにしています。
あとは人間の場合でも、「美容室に行ったその日は綺麗に仕上がっているのだけれど、数日経つと……」なんてことがよくありますよね。そうならないように、その日その場限りではなく、次回来ていただくときのことまでを考えたカットをご提供させていただくというのも、当店のこだわりのひとつですね。 |
■仕事をする上で、心がけていることなどはありますか? |
 |
【森下 知笑 オーナー】
先ほど、「教科書通りではない、その子に合ったカットをご提供する」と述べましたが、だからと言って、トリマーの独り善がりなものになってはいけません。そこで、飼い主様のご希望との間に齟齬が生じないように、カットを行う前にはしっかりとお話をお伺いして、意志の疎通を図るように心がけています。
実は、その延長線上の取り組みとしまして、飼い主様との交流を深めるためのイベントなども定期的に開催しています。先日も、それぞれに食事などを持ち寄って新年会を行ったのですが、これがとても大盛況。終わったそばから「次はいつやるの?」という声が挙がっているくらいなんですよ。
ゆくゆくはドッグカフェも併設して、飼い主様やワンちゃんたちが気軽に集まって交流できる、そんな場所にしていきたいと考えています。
【後藤 奈津子 トリマー】
飼い主様にカットの仕上がりをご満足いただくのはもちろんのこと、ワンちゃんたちにも、このサロンを気に入ってもらいたいと思っています。他所のサロンではケージに閉じ込めてお預かりするところがほとんどだと思いますが、当店ではワンちゃんたちがストレスなく過ごせるように、待ち時間の間は店内の一角で自由に遊んでもらうようにしています。 美容院を嫌がるワンちゃんも多いと聞きますが、当店の場合にはむしろ喜んで入店してくれるワンちゃんの方が多く、なかには、散歩の途中で当店の前を通りかかるだけで、飼い主様を引っ張って、お店の中に入ろうとするワンちゃんもいるくらいなんですよ(笑)。 |
|
■最後に、サイトをご覧になられる皆様にメッセージをお願いします。 |
 |
【森下 知笑 オーナー】
ペットサロンというと、カットやシャンプーに代表される「美容」のための場所というイメージを持たれている方も多いと思いますが、当店は「わんこのわんぱく園」も併設していますように、「美容」だけでなく、ワンちゃんの生活全般についてご相談に乗ることができます。散歩のついででもかまいませんので、何か困ったことや心配なことがありましたら、何でもお気軽にご相談ください。
また、ブリーダーをしている知り合いが多いこともあって、今後は仔犬の販売なども手掛けていきたいと考えています。「ペットショップ(量販店)で購入するのは少し不安」というお客様のためにも、信頼の置けるブリーダーから直接お買い求めいただけるような環境を整えていきたいと思っています。
【後藤 奈津子 トリマー】
当店では、耳掃除・爪切り・肛門絞りなどのケアメニューもご用意しています。初めて来店されるお客様の場合、「どんなサロンなのか」と、多少の不安もあるかと思います。まずはケアメニューからご利用いただいて、サロンやスタッフの雰囲気を気に入っていただけましたら、今度はカットやシャンプーをご利用いただくというのでも良いかもしれません。その他にも初回割引やポイントカードなど、さまざまなお得なサービスをご用意して、皆様のお越しをお待ちしています。
また、ブログにはお店の様子やカット写真等ものせておりますので是非ご覧下さい。
http://ameblo.jp/emi-emi-emilly
※上記記事は2014.2に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|