|
|
|
|
|
江戸川区時間
> 学ぶ
> ベビーマッサージ・ファーストサイン RTA指定スクール インフィニティ
|
ベビーマッサージ・ファーストサイン RTA指定スクール インフィニティ |
|
|
|
|
|
|
|
|
赤木 舞 代表
アカギ マイ
MAI AKAGI |
|
|
|
ベビーマッサージ・ファーストサイン RTA指定スクール インフィニティ |
|
|
|
生年月日:1985年4月3日 |
|
|
|
出身地:埼玉県 |
|
|
|
血液型:B型 |
|
|
|
趣味・特技:ショッピング / 場を明るくすること |
|
|
|
好きな本・愛読書:三国志 |
|
|
|
好きな映画:グリーンマイル |
|
|
|
好きな言葉・座右の銘:赤ちゃんが笑顔ならママも笑顔に。その笑顔でまた赤ちゃんも笑顔になれる。赤ちゃんとママが笑顔なら家族みんなも笑顔になれる。笑顔の連鎖広めましょ。 |
|
|
|
好きな音楽・アーティスト:バンド系 |
|
|
|
好きな場所・観光地:温泉(でも、家族みんなが一緒にいられるならどんな場所でも) |
|
|
|
|
|
|
|
■まずは、「ファーストサイン」についてご紹介ください。 |
|
育児放棄や虐待といった悲しいニュースが後を絶ちませんが、その多くはママと赤ちゃんとの間に笑顔のコミュニケーションが不足しているのが原因だと思っています。確かに、赤ちゃんはまだ言葉を話すことはできませんが、でも実はコミュニケーションをとることはできるんですね。たとえば赤ちゃんは、「おいしい」というときにはほっぺを、「おむつ」というときにはおしりをトントンと手でたたいて、その意思をジェスチャーでもって私たちに知らせてくれます。そうした簡単なジェスチャーに、表情(フェイスサイン)や声色(ボイスサイン)を加えた、動的なコミュニケーションが「ファーストサイン」です。
手話と同じように、ファーストサインのジェスチャーにも一定の決まった型はありますが、必ずしもその型にとらわれる必要はありません。ファーストサインというのはあくまでもひとつのツール(手段)ですので、より自然にコミュニケーションがとれる方法や形があるのなら、各ご家庭で自由にアレンジしていただいて全然かまいません。そうした自由度の高さも、ファーストサインの大きな魅力だと思います。 |
■この道を志したきっかけと、教室を開校するまでの経緯についてお聞かせください。 |
|
私自身、3人の子を持つママなのですが、思春期の長女、やんちゃざかりの長男、そしてまだ赤ちゃんの次男それぞれと上手にコミュニケーションをとることができるのか、正直なところ不安に思う気持ちもありました。それに加えて、前職はアパレル業界に勤めていたのですが、育児と仕事を両立させることの難しさを日々感じるとともに、産休や育休を取得する勇気が持てずに、やむなく退職したという経緯もありました。
そんなときに出会ったのがファーストサインであり、それを教えるための講師になるという道でした。子どもと一緒に働くことができて、さらにお客様(生徒様)にも喜んでいただける仕事なわけですから、この道に進むことに迷いは一切ありませんでしたね。少し気が早いと思われるかもしれませんが、資格取得のために講座に通っている段階から既に、ホームページをつくるなど教室開校の準備を進めていたくらいなんですよ(笑)。教室を開校してから約1年が経ちますが、多くの皆様に支えられ、毎日とても楽しく充実した日々を過ごさせていただいています。 |
■具体的な活動内容について教えてください。 |
|
ベースとなるのは、講師の自宅で開催しているファーストサイン教室。赤ちゃん連れでご参加いただき、1回約2時間で計4回にわたって、ファーストサインについて基礎からじっくりと学んでいきます。ご要望があれば、生徒様のご自宅までお伺いする出張プライベートレッスンも可能ですので、ご希望の方は遠慮なくご相談いただければと思います。
そうした自宅での教室開催に加えて現在力を入れているのが、公民館や集会所といった公共施設を活用した教室の開催です。ファーストサインの認知度はまだ十分とは言えませんので、その魅力をより多くの方たちに知っていただく意味でも、活動の場を外に広げていくことも重要だと考えています。 そのような取り組みのひとつとして、各種お教室とのコラボも積極的に進めています。特にご好評いただいているのがパン教室とのコラボ。コラボと言っても、パン教室とファーストサイン教室の二本立てというのではなく、たとえばパンの発酵を待つ時間を利用してファーストサインを学ぶといった具合に、両方の内容を完全にミックスさせている点が大きな特徴です。
料理やお洒落など、子育て中のママにもやりたいことや学びたいことはたくさんあります。最近では託児スペースを完備した教室なども増えてはいますが、赤ちゃんを預けて、自分だけが楽しむことに引け目を感じてしまうママも少なくありません。その点、このようなコラボ型の教室でしたらママも赤ちゃんもともに楽しむことができ、さらに一緒にパンをつくることで、それは二人にとって良い思い出にもなります。なので一度ご参加いただいた方の大半はご満足いただき、リピーターになってくださっているんですよ。 |
|
■講師資格を取得するための講座も開講されているとのことですが? |
|
ロイヤルセラピスト協会(RTA)の指定スクールに認定されている当教室では、ファーストサインの講師を養成するための資格講座も随時開講しています。講師養成講座も、上でご紹介させていただいた通常のファーストサイン教室と同様に、場所や時間に関しては受講生の方のご都合に最大限配慮いたしますので、育児に忙しいママでもご自身のペースで資格取得を目指していただくことができます。
ちなみに、講師養成講座を開講したのには理由があります。私が長女を出産したのは19歳のとき。出産や育児に奮闘している間、仕事や遊びをめいっぱい楽しんでいる友人たちの姿を見て羨ましく思う気持ちもありました。しかしファーストサインの教室を開いたことで、毎日が楽しく、そして自分自身が輝いているように感じられるようになりました。そうした喜びを、多くのママたちに伝えたい、同じように味わってもらいたいと思い、RTA認定のファーストサイン講師養成講座を開講することに決めました。
とは言いましても、言葉による説明だけではイメージが伝わりにくい部分もあるかと思いますので、ご興味のある方は是非一度見学にいらしていただければと思います。 |
|
■最後にサイトをご覧になられる皆様にメッセージをお願いします。 |
|
私自身も経験者なのでよくわかるのですが、育児中のママというのはどうしても家に閉じこもってしまいがち。それに併せて気持ちも塞ぎ込んでしまうことが少なくありません。そうしたママたちがファーストサインを学ぶことで、あるいは講師の資格を取得することで活き活きとした表情を取り戻す。この活動を通じて、そのためのお手伝いができたらと思っています。
ファーストサインを学んでいただくことで、赤ちゃんの気持ちが今以上にわかるようになります。そして、お互いに気持ちがわかるようになれば、ママにも赤ちゃんにも笑顔がもっともっと増えていきます。もちろんファーストサイン教室は、ママだけでなくパパのご参加も大歓迎です。
今はまだ、子育て中の家族に優しい社会とはお世辞にも言えませんが、でもこうした地道な活動を続けていくことで、社会が少しずつでも変わっていけば嬉しいですね。そのためにも、先ほどお話した各種お教室や企業とのコラボなども、今後積極的に進めていきたいと考えています。
※上記記事は2014.4に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|