|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
長田 広樹 店長
オサダ ヒロキ
HIROKI OSADA |
|
 |
 |
SUPER HAIR 『Rush』 |
|
 |
 |
生年月日:1979年6月12日 |
|
 |
 |
出身地:山梨県 |
|
 |
 |
趣味・特技:映画鑑賞、麻雀 |
|
 |
 |
好きなマンガ:黄金のラフ(ゴルフマンガ) |
|
 |
 |
好きな映画:サイコサスペンス系 |
|
 |
 |
好きな言葉・座右の銘:頑張れば頑張った分だけ帰ってくる |
|
 |
 |
好きなアーティスト:小田和正、斉藤和義 |
|
 |
 |
好きな場所・観光地:ハワイ |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
■この道を志したきっかけや現在に至るまでの経緯をお聞かせください。 |
 |
高校時代はカリスマ美容師ブームだったこともあり、TVでよく見るカリスマ美容師にはいつも憧れを抱いていました。また、当時通っていた美容室のお兄さんの髪型が本当にカッコよくて、自分の髪を真似して切ってみたりもしていたんです。そんなことが、この道を志した理由なんです(笑)。
もし、美容師の道を選ばなかったら、旅館業を営んでいる実家で普通に継いでいたんだと思います。
高校卒業後に2年間の専門学校に通うため山梨から東京に出てきましたが、自分で学費を稼がなくてはいけませんでしたので、喫茶店や居酒屋でアルバイトをしながら生計を立てていました。
美容師の道に進むと決めたものの、実はあまり接客自体は得意ではなかったのですが、接客に慣れられたのも、この時のアルバイトの経験が活きているのかもしれません(笑)。
学校を卒業してからは最初に専門学校の先生に薦められた西大島にあるお店で3年程働きました。
その後、何店舗かのお店を移っていく中で色々なことを経験し、2010年1月には現在のお店の店長を任されることになりました。
家業を継がず親には申し訳ないとは思いますが、今ではこの仕事にとてもやりがいを感じ、思えば美容師を選択したことは間違ってなかっと思っています(笑)。 |
■施術の際の心がけをお聞かせください。 |
 |
当然のことだとは思いますが、お客様がお越しいただいた際にスタッフの第一印象が大事だと思いますので、常に笑顔で明るくということを心がけています。
その後は、しっかりとカウンセリングを行い、髪の悩みや不満なんかをお聞きし、可能な限りお客様のご希望のスタイルに近づける様にしています。 |
■おススメの頭皮クレンジングと縮毛矯正についてお聞かせください。 |
 |
「アメリオ」というスキャルプ(頭皮)クレンジングは、抗菌、殺菌効果のある薬用シャンプーを使って、髪の成長を妨げる余分な皮脂や汚れをきれいに取り除き、天然植物育毛成分を配合したリキッドと、マッサージが効果的に毛根を活性化するものです。
毛根の毛母細胞の再生力を蘇らせるには、毛穴を清潔に保つことが欠かせませんので、「アメリオ」を行う前と後とで、それぞれマイクロスコープで頭皮を見て頂き、効果を確かめてもらっています。
縮毛矯正にも力を入れていて、縮毛矯正は通常アイロンを使うことが多いのですが、どうしても熱で髪が痛みやすくなってしまいます。なので当店では温度が低めのドライヤーを使用し、ブラシで伸ばしていく方法をとっています。アイロンを使うよりも、いたみにくく時間も掛からないのが最も特徴です。
また、プロスリッチという持続し易い薬剤を使用し、髪質によっても薬剤の量や使用方法を変え、負担を軽減するよう配慮していますので、リピーターの多い施術方法の一つになっているんですよ。 |
|
■今後の展望をお聞かせください。 |
 |
2010年4月現在、新人も入社しメンバーも増えましたので、私も含めスタッフ全員が一丸となり、更なるレベルアップをしていければと思っています。
その一環として系列のお店のスタッフと毎週日曜日には合同で技術交換会を行い、日々新たな技術の吸収に励んでいます。
今後は更に練習にも熱を注ぎ、皆様の髪のお悩みに応えできればと思っています。 |
|
■最後に地域の皆様へのメッセージをお願いします。 |
 |
当店の周りは住宅街ということもあり、家族ぐるみでご来店頂く方々も多々いらっしゃいます。これからも地域に根付き、スタッフ一同、地域の皆様と一緒に歩んでいければと願っております。
くせ毛や脱毛等、髪の悩みはもちろんの事、その他何でもご相談にのらさせていただきますので、是非一度ご来店いただければと思います。
※上記記事は2010.5に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|