|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京極 智行 オーナー
キョウゴク トモユキ
TOMOYUKI KYOGOKU |
|
|
|
Salon Cuddle |
|
|
|
生年月日:1967年11月30日 |
|
|
|
出身地:宮城県 |
|
|
|
血液型:B型 |
|
|
|
趣味・特技:インテリア、観葉植物、ショッピング |
|
|
|
好きな本・愛読書:ビジネス書 |
|
|
|
好きな映画:ゴッドファーザー |
|
|
|
好きな音楽・アーティスト:吉井和哉、ミスチル、ビートルズ、奥田民生 /ボサノヴァ |
|
|
|
好きな場所・観光地:海 |
|
|
|
|
|
|
|
■この道を志したきっかけや現在に至るまでの経緯をお聞かせください。 |
|
もともと父も母も郷里の宮城県でそれぞれ床屋さんと美容室を営んでいたのですが、私がうんと赤ん坊の頃に東京に居を移してきました。父は東京に来てまだそれほどの年月が経たないうちに亡くなってしまい、それからは母が髪を切る姿を見て私は育ったんです。「美容師になって欲しい」という期待を感じながら大きくなっていったのですが、同時にそれに反発する気持ちも抱いていました。
最終的に「美容師になる」ことを決断したのは周囲の薦めが大きかったのですが、私自身が自分の髪の毛をいじったりすることが好きだったことも理由の一つだと思います。また、私は絵を描くのも好きで、モノを作るという意味で美容師という職に共通するものを見出したのかもしれません。
高校を出て専門学校を卒業後、いくつかの店舗で修行に励み、現在のお店を開く前までは笹塚にあるお店で働いてました。そちらは結構長くて20年弱くらい居たことになるでしょうか。「いずれ開業を」ということは美容師になると決めた時点で頭にあったのですが、今年(2011年)の11月に『サロンカドル』をオープンし、ようやくその夢を実現することが出来ました。 |
■『サロンカドル』の特徴についてお聞かせください。 |
|
“カドル”とは英語で“寄り添う”という意味になります。美容師だからといってスタイルや主張を押し付けるのではなく、あくまでもお客様のパートナーとして寄り添いながら施術を進めていきたいと考えています。当店の技術者は今はまだ私ひとりです。ですから、おひとりのお客様に対してゆっくりと丁寧な施術をおこなっています。
店内はフレンチアンティークを配したゆったりとした空間となっており、お客様にはその雰囲気も楽しんでいただけたらと考えています。ユニットとユニットの間には充分な広さがあり、各ユニットはカーテンで仕切れる半個室風な造りとなっていますので、例えば小さなお子さんをお連れのお母さんも安心して施術を受けていただけます。
私が凝り性と言いますか、こだわるほうですので、せっかくデザイナーさんが用意してくれたものをイチから吟味し直し、結局、小物から照明に至るまでほぼ全ての家具を自分で選ぶに至りました。マネージャーにはいい加減止めるのが大変だったとぼやかれています(笑)。 |
■こちらのオススメのメニューを教えてください。 |
|
オーガニックハーブを使用したカラー等、試していただきたいメニューを数多くご用意していますが、なかでもオススメなのが『輝髪(きらがみ)トリートメント』です。髪の毛が傷まぬようキューティクルが開いた状態でトリートメントを入れていくのが特徴で、縮毛矯正とよく似た施術方法でありながら、サラサラでボリューム感を残したスタイルを実現出来ます。くせ毛をなくしてしまうのではなく、上手におさまりを良くするイメージですかね。マネージャーにも試しにおこなったところ、その仕上がりにただただ感動していました。 |
|
■シャンプーにも特色があるそうですが? |
|
当店では『YUMEシャンプー』というシャンプー台を取り入れています。こちらは完全に椅子をフラットにすることが出来る上、3点ヘッドピローのクッション性もあいまってまさに「夢心地」の至福の一時をお客様に過していただけます。
シャンプーブースは独立した空間となっており、趣のある贅沢な雰囲気を心ゆくまで味わっていただけます。実際に体験されたお客様は「まるでエステみたい」とかなりお気に召していただけていますね。髪を整えるだけでなく、心までを整える場所としてご利用いただければと思います。 |
|
■最後に地域の皆様へメッセージをお願いします。 |
|
『サロンカドル』ではお客様のご意見こそ貴重なものと考えています。「この部分がいや」「ここはもうちょっとどうにかならないの」お客様の率直なご意見が美容師を成長させるものと考え、何でも気軽に述べていただけるような環境作りを心掛けていきます。
外観からは一見敷居の高そうなイメージがありますが、どうぞお気軽にお立ち寄りいただき、ゆったりとした時間をお過ごしいただければと思います。この地域にお住まいの方々に愛していただけるよう努力してまいります。
※上記記事は2011.12に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|