|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鈴木 辰弥 院長
スズキ タツヤ
TATSUYA SUZUKI |
|
|
|
すずき整骨院 |
|
|
|
生年月日:1980年11月24日 |
|
|
|
出身地:東京都 |
|
|
|
血液型:AB型 |
|
|
|
趣味・特技:スポーツ、ウエイトトレーニング |
|
|
|
愛読書・本:沖縄に関する本 |
|
|
|
好きな映画:ちゅらさん |
|
|
|
好きな言葉・座右の銘:勝つまで負ける |
|
|
|
好きな音楽・アーティスト:オールジャンル |
|
|
|
好きな場所・観光地:沖縄 |
|
|
|
|
|
|
|
■この道を志したきっかけをお聞かせ下さい。 |
|
順天堂大学時代、スポーツ健康学科でトレーニングを教える勉強をしていました。実習では高校や大学のスポーツチームのコーチングを行っていましたが、あまりにも膝・足首等の痛みを訴える選手が多い事や、いろいろな選手の怪我の相談に乗っているうちに、怪我や人体の組織に興味を持ちはじめました。
その後、もっと専門的知識や技術を習得したいと考え、柔道整復師を志す決意をしました。 |
■多くのスポーツ選手をサポートされてきた院長の経緯をお聞かせ下さい。 |
|
修行先を考えていた頃、『沖縄で接骨院を営んでいる知人がいる』と、学校の講師が紹介してくださりました。
私自身、特にスポーツ選手のケアに力を入れて取り組みたいと考えていましたので、スポーツ強豪の地である沖縄は選手が多いことや、寒いのが苦手な私にとっては正に理想の修行場所でした。
沖縄には接骨院等の診療所は少なかった為、スポーツ選手はもちろんのこと、年齢問わず様々な症状の方を施術し、沢山の知識と経験を養うことが出来ました。
また、温暖な地域柄か地元の方々の温かみに触れ、自然とコミュニケーションも学ぶことができましたね。
技術を習得するだけではなく、NSCA-CPT(公認パーソナルトレーナー)として活躍する機会にも恵まれ、当時高校生だった宮里美香(女子プロゴルフ)がプロの大会に出るからついてきてほしいと依頼された事もありました。
それを機に、琉球ゴールデンキングス(バスケットボールbjリーグ)のヘッドトレーナー、浦添商業高校野球部(2008年夏の甲子園準優勝校)の治療スタッフとしても活躍させていただきました。
また、ニコライ・ワルーエフ選手(ボクシングWBA世界チャンピオン)が沖縄合宿中に当院に来院され、施術の担当もさせていただきました。
世界で活躍するスポーツ選手に携わる事が出来た事は私にとって大きな自信に繋がりました。
そんな2年間の充実した沖縄での修行を終えてからは、地元葛西に戻り開業に向け更に勉強に励み、平成21年1月、実家からも葛西駅からも近いこの場所で開業する運びとなりました。 |
■施術の際に心がけやこの職業で良かったと思う時をお聞かせ下さい。 |
|
患者様がどうなりたいか、何を求めているのかを聞きながら施術を行い、出来れば一回の治療で患者様のリクエストに近づけるよう最善を尽くします。患者様の症状が何も変わらないまま帰したくはないですからね。
また、スポーツで活躍している方のサポートに携わってきた経験を施術の際に活用していきたいと思います。
最近ではスポーツで体を痛め、当院に来院される中・高校生の患者様も増えてきています。
治療した子供たちの試合観戦などに行き、活躍している姿を見れた時はこの職業に就けてよかったなぁと思うんです。 |
|
■休日の過ごし方や幼少期はどのような子供だったかをお聞かせ下さい。 |
|
休日は主にスポーツ活動が多いですね。うちには6歳と1歳の子供がいますが、最近では長男と野球をしたりして過ごしています。自分一人の時はウエイトトレーニング等で身体を鍛えています。
また、知り合いの学校の先生から『バレーボールの練習時に来てほしい』との依頼があったりする事もありますので、そんな時は行ったりもします。
私の幼少期はお母さん子で泣き虫な子でした。ちなみに今でも泣き虫なんです(笑)。 |
|
■最後に患者様へのメッセージや今後の展望をお聞かせください。 |
|
『身体は疲れているけど、子供がいるとなかなか治しに行けない』という小さいお子様をお持ちのお母様方が来院しやすいように、子供連れの方でも安心できるキッズ・スペースを設けました。
身体の痛みや子育てママ特有の悩みなどを一緒に解決していきましょう。
今後は患者様のニーズに合わせて治療のバリエーションやスタッフも増やしたいと考えています。例えば鍼・灸の専門医を入れ、妊婦さんの逆子治療などにも取り組んでいきたいと考えています。
子供達や、お子様連れのお母様、お年寄りの方、年齢問わずに誰もが来やすいような環境作りに力を入れていきたいと思っています。また、社会人の方達のためにも、昼休みの時間を利用して来院していただけるよう、当院では昼休みなしで診療しております。誰もが気軽に来院できるようスタッフ一同、心よりお待ちしております。
※上記記事は2009.5に取材掲載したものです。
個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|