|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
石川 貴久 院長
イシカワ タカヒサ
TAKAHISA ISHIKAWA |
|
|
|
あおぞら接骨院 |
|
|
|
生年月日:1968年5月8日 |
|
|
|
出身地:埼玉県 |
|
|
|
血液型:A型 |
|
|
|
趣味・特技:筋力トレーニング |
|
|
|
好きな本・愛読書:紀行文/兼高かおる |
|
|
|
好きな映画:「トッチー」、「クレイマー、クレイマー」 |
|
|
|
好きな言葉・座右の銘:継続は力なり |
|
|
|
好きな音楽・アーティスト:DREAMS COME TRUE、KAN |
|
|
|
好きな場所・観光地:ニューヨーク、パリ、東京都内のパワースポット |
|
|
|
|
|
|
|
■この道を志したきっかけや現在に至るまでの経緯をお聞かせください。 |
|
学生時代から筋力トレーニングを続けているのですが、20代の中頃に肩と首を痛めたことがあったんです。それで接骨院に掛かるようになったのが最初のきっかけですね。自分の痛みを治したいと考えるのと同時に、肩こりや腰痛で思い悩んでいる方が数多くいらっしゃることを知り、少しでもお手伝いが出来たらと考えるようになったんです。
それまでの仕事を続けながら専門学校で学び、資格を取得してからは最初に整形外科、その後に接骨院で修行を積みました。
『あおぞら接骨院』では2010年から院長を務めさせていただいています。決して“作業”にならぬよう一人一人の方を丁寧に時間を掛けて診ていきたいと思っています。 |
■施術方針についてお聞かせください。 |
|
電気治療だけ、マッサージだけをおこなうのではなく、ストレッチや筋力トレーニングの要素も取り入れた総合的な治療を心掛けています。どちらかといえば整体的な、身体の歪みに着目した痛みの根本を探る治療といえるかと思います。
当院は朝8時から開院していますが、朝早く来られた方と夕方来られた方とに同じ施術はおこないません。例えば朝はストレッチ系の動きを多く取り入れたその日1日を動きやすくするための施術。それに対して夕方は疲労回復を目的としたマッサージの要素が強くなります。
その方の状態やご要望によっても変わってきますが、画一的に施術をおこなうのではなく、その方その方に合った施術をおこなっていきたいと考えています。 |
■石川さんの施術に対しての考えを教えていただけますか? |
|
患者さんから「先生、ありがとうございました」と感謝していただくことも少なくなく、そのこと自体は非常に嬉しく有り難いことなのですが、そう思う一方で少しこそばゆいような、照れくさいような気持ちになるんです(苦笑)。
柔道整復師の仕事は“治す”のではなく、患者さんが“治る”お手伝いをさせていただいているという感覚なんです。魔法を使って治しているわけではなく、その方が真面目に通ってきてくれるからこそ症状が改善していくんですね。
あくまでも私たちは治っていく環境を作る立場。そのことを忘れず日々の施術をおこなっていきたいと思っています。 |
|
■日常生活での注意点をお聞かせください。 |
|
日常的なアドバイスは常におこなうようにしています。
例えば温めたり冷やしたりする時期についてです。怪我をした直後というのは患部を温めると良くないことが多いんです。ぎっくり腰になって、「お風呂で湯船に長くつかって温めたんだ」と仰る方も多いのですが、それが逆効果につながる場合も少なくないんですね。
怪我をした場合にはまず冷やすこと。その後に経過を見ながら温めていい時期をアドバイスしています。
それから湿布についても誤解されている方が多い印象があります。「湿布をするとかぶれる」ということについてです。湿布でかぶれたりするのは剥がす時に勢いよく剥がすことで生じるんですね。ピッと一気に剥がすのではなく、肌を押さえながらゆっくりと剥がしていけばかぶれはまず防ぐことが出来ます。
膝や肘が痛いという方にテーピングを施そうとすると「かぶれるから、テープはやめて」という方も実際にいらっしゃいます。その際、剥がし方を説明してテーピングを施すと、後日「全然かぶれない」と驚く方もいらっしゃいました。
多くの症例の場合、治療は1回で終わるものではありません。その治療の合間合間、日常生活の中で出来る工夫を自らおこなっていただくことで症状を早く改善することが出来るようになります。 |
|
■最後に地域の皆様へメッセージをお願い致します。 |
|
健康のためには規則正しい生活が一番です。その規則正しい生活の中に当院での施術を組み込んでいただければという気持ちがあります。身体のメンテナンスの場所としてこちらを使っていただけば嬉しいですね。日々の施術を通じ、地域の皆様の健康のお役に立っていきたいと思っています。
※上記記事は2012.2に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|