|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
兒玉 昌樹 院長
コダマ マサキ
MASAKI KODAMA |
|
|
|
まさき歯科クリニック |
|
|
|
生年月日:1975年6月18日 |
|
|
|
出身地:広島県 |
|
|
|
血液型:A型 |
|
|
|
趣味・特技:空手、スポーツ全般 |
|
|
|
好きな作家:司馬遼太郎 |
|
|
|
好きな映画:クエンティン・タランティーノ 作品 |
|
|
|
好きな言葉・座右の銘:粗にして野だが卑にあらず |
|
|
|
好きな音楽・アーティスト:ミッシェル・ガン・エレファント、ガンズ・アンド・ローゼズ |
|
|
|
好きな場所・観光地:箱根、日光 |
|
|
|
|
|
|
|
■この道を志したきっかけや現在に至るまでの経緯をお聞かせください。 |
|
「何かしら人の役に立つ仕事を…」とは思っていました。考えた先にあったのが医療の道であり、その選択肢の1つとして歯科医師という職業があったということになります。私はカラダを動かすことが好きな人間ですが、ある程度手先も器用でしたから、自分で「向いてるかもしれない」と考えたということですね。
地元の大学を卒業後、関東に出てきました。当初は地元の広島で就職をしようと考えていたんです。ただ、こう見えて私は学生時代、とても真面目な学生とは言えず(苦笑)、このまま慣れ親しんだ環境にいることがプラスになるとは思えませんでした。東京という厳しいところに身を置くことで、技術も心も磨くことが出来ると考えたんです。
私たちは国家試験に受かった途端、「先生」と呼ばれます。大学を出たてにもかかわらず、です。「なるべく早くその名に恥じない技術を身につけたい」というのが、歯科医師として生きるモチベーションになっていたように思います。
『まさき歯科クリニック』は今年(2013年)の春に開院しました。西葛西では以前、別の医院で分院長を務めさせていただいたことがあり、今も当時の患者さんが通ってきてくれています。自らがおこなった治療に最後の最後まで責任を持つということを今後も続けていきたいと考えています。 |
■『まさき歯科クリニック」の診療方針をご説明ください。 |
|
ベスト、あるいは、よりベターな選択肢を患者さんに提供するということです。ベストとは、私たち医療人が考える最高の治療を指しますが、全ての患者さんがそれを選択するというわけではありません。治療に掛けられる時間や、もちろん掛けられるコストもその人その人によって変わってきます。患者さんの希望を伺った上で、快適で出来る限り長持ちするということを念頭に、最善の治療を提供していきたいと考えています。 |
■特に力を傾けておられる治療はどの分野になりますか? |
|
一般歯科を始めとし、予防歯科から審美歯科まで幅広い診療科目を扱っていますが、中で最も重要と考えているのが歯周病治療です。いくらきれいな歯を入れたとしても、その歯が長く保たないのでは意味がありません。まずは口腔内の環境をより良くしていくこと。そのために重要なのが歯周病のケアであり、当院では詳細な検査をおこない、その検査結果を最重要視して治療をおこなっていきます。 それから、一見して歯周病がそこまでひどい状態にないにもかかわらず歯を失う方がいらっしゃいます。このケースでは噛み合わせの不具合が要因になっていることが多いのです。噛み合わせ次第で虫歯が出来やすいということが往々にしてあるんですね。当院ではトータルで考え、トータルで治療をおこなっていく方針のもと、全ての治療を進めています。 |
|
■歯科医師としてのこだわりを教えてください。 |
|
セラミックを用いることで、簡単に、そして、"手早く"歯をきれいに出来るという話を聞かれたことがあるかと思います。きれいになることは確かにその通りなんですが、一方で、"手早く"ということには、将来的なリスクが伴うことがあります。本来の審美歯科とは、確実に機能し、かつ、より長く保つということを前提にした上でお口をきれいにしていくものなんです。
ただ虫歯を治すだけが歯科の仕事ではありません。誤った情報を正し、正確な情報をわかりやすい言葉で伝えていくことも、私たちの仕事だと考えています。 |
|
■最後に、地域の皆様にメッセージをお願いします。 |
|
空気清浄機は大学病院等のオペ室で使われているものを導入し、院内で用いる水は、出来る限り菌を排した機能水を採用しています。また、当然のことながら、1人の患者さんの治療が終わる毎に器具の洗浄・減菌措置をおこなってもいます。安全=安心して来ていただける病院を目指して、今後も絶えず努力を続けていきたいと考えています。
お口に関する悩みがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。患者さんが毎日を笑顔で過ごせるサポートをしていきたいと考えています。
※上記記事は2013.9に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|